おいでdeはしれ!FAQ

犬のしつけに役立つあそびをご紹介します。犬は楽しくあそんでくれる人のことがスキになり、人から愛される行動を身につけます。

Q.おもちゃを変えるだけで犬がイイコになった!さてどのおもちゃ?

1. ボール
2. ぬいぐるみ
3. ガム
4. その他

ビデオのような廊下がありません。走れません!

長い距離を走ってくるようにしなくても大丈夫です!犬を囲んでご家族みなさんですわり、呼ばれた人の方へクルッと向き直ったらごほうびをあげる・・「今度はどこから呼ばれる?」と犬がワクワクするように遊んであげてください。

呼んでも来ません

おもちゃを鳴らしたり床をコツコツと叩いたりして誘ってあげましょう。犬のところまで行って、ごほうびを犬の鼻先につけて引き寄せるようにして自分の方へ引き寄せた上で「よく来たね!」とごほうびをあげてもかまいません。一度呼んだら、必ず来てもらうようにすることが大切です。どんなに時間がかかっても、寄り道してしまったとしても、「よくできたね!」とよくほめてあげた上で、次の人が呼んであげてください。

呼ばれた人のところへ行ったときに、喜んで飛びつきます

すわるまで待ってごほうびをあげるルールで遊んでみてください。「呼ばれたら来る+すわってごほうびをもらう」をセットで学習させてあげることができます

「おいで」の前に名前を呼んでいるのはなぜですか?

私たちも、気が散っていたりほかのことを考えていたりすると、話しかけられていることに気づかないことがありますね。名前を呼んでまずは「なに?」と注目してもらい、「聞く準備」が整ったところで「おいで」と言ってあげるといいでしょう。

「おいで」とまだ言ってないのに、名前を呼んだだけで来てしまいました。ごほうびをあげていいですか?

日々の生活の中で「どんなときに名前を呼ぶかな」「名前を呼んだときどうあってくれればいいかな」と考えてみてください。名前を呼んだときに、それだけで犬が近くまで来てくれたとしても問題になることはないでしょう。それならこの遊びの中でも「名前を呼んで来たときにほめてあげる」「名前を呼ぶだけで来ないときには“おいで”と言ってあげる」というルールで遊んでかまわないのです。

呼んでいない人のところへ行ってしまいました。どうすればいいですか?

その人からごほうびはあげずに、ほかの人から犬を呼んでもらってください。その人のところへ行ったところでごほうびです。

ほかの人が呼んだら来るのに、私が呼んでも来ません。嫌われてるのでしょうか?

私たちの声はひとりひとり違います。大きさ、しゃべり方、話すテンポ、イントネーションも違います。つまり同じ「おいで」でも、犬には違う「音」に聞こえている可能性があるのです。どうぞ「嫌いなの?」なんて思わずに、楽しく遊ぶことだけを考えてうんと楽しげに呼んであげてください!この遊びを通じて、ご家族誰からの「おいで」にも応えてくれるようになります。


<< おいでdeはしれ!FAQ >>
<<前を読む 12 次を読む>>