[犬しつけ理論]クリッカーを使った犬しつけトレーニング

犬の行動について勉強したことのある人は、その難解さに頭がこんがらがった経験があるのではないだろうか。そのややこしい理論をすっきり見せてくれるのが、「3つの箱と4つの法則」である。専門用語の代わりに「箱」を使って解説したこの方式を筆者自ら勉強した結果をここにご紹介し、みなさんに役立てていただこう。

Q.あることをすると犬のストレスが減り、しつけにいい影響を及ぼすと言われていることがあります。それは何?

1. 声かけ
2. おやつ
3. マッサージ
4. その他

クリッカーを使ってみよう

まだ上手にできないことを教えてあげるときに、クリッカーを使うことができます。クリッカーは、「うれしいことが起こった直前の行動を学習する」という法則を活用し、学習して欲しい行動の後に、クリッカーを鳴らすことで、クリッカーが鳴る直前の行動を学習させてあげるものです。

  学習して欲しい行動
クリッカーの音+ごほうび

クリッカーを使うと、誉めてあげたい瞬間を犬に確実に伝えることができます。「おすわりを教えてあげたい、でも、ご褒美をあげるときにはもう立ち上がっていた!」そんな繰り返しから、立ち上がることを学習してしまうこともあるかもしれません。クリッカーならすわった瞬間にクリッカーを鳴らしてあげられるため、より確実に犬に人間が何を誉めているのか伝えることができるという利点があります。