犬が散歩のとき、道で会う人全員に飛びつき、じゃれて噛みます。人間は好きなようです。 。この犬のしつけ方を教えてください!
犬のしつけは、やり方さえわかればどなたにでもできます。そして、正しい犬のしつけをすれば、それは犬との信頼関係を深める素晴らしい時間になります。犬をしつけることを通じて、あなたと犬との絆が深まりますように。
「かわいいですね」と近づいてくる人がいたら、ぜひ触れ合わせてあげてください。そして「すわっているときに、このごほうびをあげてやってくれませんか?」ニッコリ笑って相手の方にお願いしましょう!そうすることで、飛びついたりじゃれて噛んだりすることを防げると同時に、すわって挨拶することができるようになります。相手の方にしゃがんでもらうと飛びつきにくくなります。いつまでも人が大好きな犬でありますように。
<解説>
ごほうび ドックフードやおやつを小さく持ったもの
すわっているときにごほうびをあげてもらう すわったときにクリッカーを鳴らし、相手の方からごほうびをあげてもらうようにしてもかまいません。
「おすわり」と言われてすわったのでなくても(自分からすわったときに)、ごほうびをあげてかまいません。また、このような場面でもすわることができるように、普段から練習しておきましょう。ごほうびを持って犬と向かい合います。犬が自分からすわるまで待ってクリッカーを鳴らしごほうびをあげます。向かい合うなりストンとすぐすわるまでよく練習してみてください!
ごほうびをあげてもらう ごほうびをあげるときに、相手の方の手を噛んでしまうことが心配なときには、犬の前にてのひらを出してもらいその上にごほうびを置いてあげましょう。「てのひらのお皿」から食べるようにすることで、歯があたることを防げます。
いつまでも人が大好きな犬でありますように 叱られたり無理やりやめさせられたり、嫌な経験をすると、犬は知らない人のことを警戒するようになります。これは「犬が飛びつくじゃれて噛む」という問題ではなく、「どうやって人と触れ合えばいいかまだわかっていない」という問題なのだと考えてみてください。
[犬のしつけQA]ご飯を待たせると犬が噛みつきます
[犬のしつけQA]犬の甘噛みがなおりません
[犬のしつけQA]よーくほめてあげたいときには「カチカチ・・」と何回も鳴らしていいですか?
[犬のしつけQA]犬が家の中でおしっこしなくなりました
[犬のしつけQA]うんちの直前に犬が吠えます
[犬のしつけQA]犬との接し方は犬種や年齢によって違いますか
[犬のしつけQA]犬がだっこを嫌がります
[犬のしつけQA]私の帰宅がうれしくないのでしょうか
[犬のしつけQA]扉の開け閉め、鍋・食器の音に犬が吠えます
[犬のしつけQA]犬が散歩のとき犬と会うと吠えます