犬がおなかを見せて喜んでいるので、体を触ってあげるのですが手を噛んできます。一緒に遊んでいるので、叱ることもできないのですが、噛むことに対してどうすればいいでしょうか?おなかを見せてきた時はどうすればいいのでしょうか?。この犬のしつけ方を教えてください!
犬のしつけは、やり方さえわかればどなたにでもできます。そして、正しい犬のしつけをすれば、それは犬との信頼関係を深める素晴らしい時間になります。犬をしつけることを通じて、あなたと犬との絆が深まりますように。
おもちゃや大きめのガムなど噛んでもいいものを噛ませてあげながら、おなかや背中、足、頭、顔・・全身を優しく触りながら遊んであげてください。犬はご機嫌であればあるほど、何かを噛みたがることがあります。噛むこと自身はちっともイケナイことではなく、噛んでいるものがおもちゃなら問題ないのです。おもちゃをご機嫌に噛ませてあげながら、楽しく遊んでください!こうして犬はあなたから体を触られることが好きになります。
<解説>
「一緒に遊んでいるので、叱ることもできない」というあなたのその感覚を、いつまでも大切にして欲しいなと思います。そこにはきっと「ここで叱ったら私と遊ぶこと(関わること)が楽しくなくなってしまうだろうな」とか「犬はただ楽しく遊んでいるだけなのに、ここで叱られても混乱するだけだな」といった思いがあるのではないかと思います。
そしてそれは、「遊んでいるとき」以外でも同じなのです。どんなことであっても、「何がダメなのか、どうしてダメなのか、今度からどうしたらいいのか」がわからない犬にとっては、突然イヤな目に合わされたとしか感じられず、人と関わることをつまらないことにしてしまったり、混乱させてしまいます。
手を噛んでくるときに「おもちゃならいいよ」と望ましい行動へ導いてあげるように、どんなことも、「××しちゃダメ」の代わりに「○○したら?(そしたらほめてもらえるよ、楽しいよ)」と、どうすればいいのかが明確になるように導いてあげてください。
[犬のしつけQA]子犬と目を合わせないように言われました
[犬のしつけQA]犬の甘噛みがなおりません
[犬のしつけQA]犬の散歩は左側を歩かせるのですか
[犬のしつけQA]扉の開け閉め、鍋・食器の音に犬が吠えます
[犬のしつけQA]犬が留守番中にガムを噛みません
[犬のしつけQA]犬がおなかを見せません
[犬のしつけQA]犬が私の手を噛みます
[犬のしつけQA]8歳です。もう無理ですか?
[犬のしつけQA]犬がふせさせると土を食べます
[犬のしつけQA]犬に起こされて困ります